MENU

ガス料金計算方法

通常計算と日割計算の計算例

通常計算

前提

・ 料金算定期間30日(1ヶ月計算)
・ ガス使用量=8.5㎥
・ 当計算例で使用する原料費調整額(2025年1月適用分)
・ 設備料金0円

※設備料金は当社所有の機器をご利用されている場合に発生する料金となります。
※従量料金単価は、原料費調整制度により毎月調整します。調整額は、ガス使用料のお知らせに毎月記載しております。
>>原料費調整制度についてはこちら

計算方法【LPガス料金=基本料金+従量料金+設備料金】

{基本料金+(基準従量単価×使用量+原料費調整額×使用量)}+設備料金×消費税

= {1,800円<基本料金>十560円X 5㎥ + 540円X 3.5㎥ +(+104.2)円<原料費調整額>X 8.5㎥ + 0円<設備料金>}X 1.10(消費税)

8,113円(税込)

料金体系

① 0〜5㎥まで:560円 /m³
② 5.1〜15㎥まで:540円 /m³
③ 15.1〜20㎥まで:520円 /m³
④ 20㎥を超えた分:500円 /m³

日割計算

前提

定例検針時の料金算定移管の日数が、29日以下の場合に日割り計算となります。

・ 料金算定期間10日
・ ガス使用量=6㎥
・ 当計算例で使用する原料費調整額(2025年1月適用分)
・ 設備料金0円

※簡易ガスについては、日割計算の条件が異なりますのでお問い合わせください。
※従量料金単価は、原料費調整制度により毎月調整します。調整額は、ガス使用料のお知らせに毎月記載しております。
>>原料費調整制度についてはこちら

計算方法【LPガス料金=基本料金+従量料金+設備料金】

{基本料金x料金算定期間の日数/30十(基準従量単価X使用量+原料費調整額x使用量)}+設備料金x消費税

={1,800円〈基本料金〉×10〈料金算定期間の日数〉/30+560円×5㎥+540円×1㎥+(+104.2)円〈原料費調整額〉×6㎥+O円<設備料金>}×1.10(消費税)

5,021円(税込)

料金体系

① 0〜5㎥まで:560円 /m³
② 5.1〜15㎥まで:540円 /m³
③ 15.1〜20㎥まで:520円 /m³
④ 20㎥を超えた分:500円 /m³

お支払い方法でご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら